お悩み・体験談・アイデア実践事例
みなさまのお悩み・体験談・アイデア実践事例を募集しています。
事例募集にコメントをお寄せください。随時更新です(最終更新日:2023/12/19)。
お悩み
-
生理不順や生理痛の悩みから低用量ピルを服用していたのですが、仕事が多忙になると通院も楽ではなく、継続するのが困難になってしまいました。今はつらくても我慢しています。また、職場に男性上司しかいないため生理休暇を取得したいと言い出しづらいです。日々業務に忙殺される中、わがままを言うような気持ちになってしまい、なかなか「働きやすい環境」を作っていくのは難しいです。
-
受診したくても、婦人科は平日昼間に休まないと行けないことが多く、半休は正社員しか与えられていないので、とても不自由です。半休が取れれば、もう少し頻繁に受診しやすくなると思います。
体験談
-
更年期症状がひどいのか、いつも遅刻している女性の先輩がいました。しかし上司も何も言わないので、他の社員は「なぜ何も指導しないのか」と皆イライラしてしまい、その人も孤立していました。会社から、きちんと女性の健康課題に関して全体にアナウンスがあれば、社内の雰囲気も改善されたのではないかと思います。
アイデア実践事例
-
生理時に頭痛がひどかったのですが休憩室がなかったので、トイレで休んでいました。ですが、トイレで貧血になり倒れてしまい、その後、更衣室に畳が敷かれるようになって改善されました。
-
子宮筋腫の手術を受けた際、入院期間が長く繁忙期に休みを取らざるを得ませんでしたが、代替要員を他部署から呼んでくれた当時の上司にはとても感謝しています。おかげで同僚に迷惑をかけなくて済みました。また数年前に子宮体がんの手術をした際には、在宅勤務を認めてくれたのも大変ありがたかったです。手術後に一番心配なのは、混雑した通勤電車に乗ることだったので、通勤がないというのは体力的に大変助かりました。