オンラインセミナー
Seminar
男性更年期とは? 女性の生理・PMS・更年期はなぜつらい?
男女の健康課題を専門家がわかりやすく解説!
[参加募集開始! 2025年12月2日(火)開催 オンラインセミナー]
キーワードからキーワード別の記事一覧を見ることができます
2025年12月2日(火)18:30~オンラインセミナー「男性更年期とは? 女性の生理・PMS・更年期はなぜつらい? 男女の健康課題を専門家がわかりやすく解説!」を開催します(参加費無料、先着事前登録制)。このセミナーでは、男性更年期の専門医と婦人科医が、男女それぞれの健康課題について、症状や対処法などをわかりやすく解説します。性差に由来した健康課題は「骨太の方針2025」でも取り組むことが明記されており、「男性更年期障害を含む」と記載されています。企業の対応も求められている今、男女それぞれの健康課題を理解し、男女が共に働きやすい職場をつくるために、ぜひお申し込みください。
開催情報
| 日時 | 2025年12月2日(火) 18:30~19:30(予定) |
|---|---|
| 配信形式 | オンライン(無料)、先着事前登録制 |
プログラム
- ※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
1 男女お互いの理解のために、今こそ知りたい「男女の性特有の健康課題」(30分程度)
産婦人科専門医 女性ヘルスケア専門医 社会医学系指導医 日本医師会認定産業医
産業医であり婦人科医の飯田美穂先生と、男性更年期の専門家である田村貴明先生が、男女それぞれの健康課題について症状や対処法、治療して軽快した人の声などを紹介します。
2 健康に働き続けるために、「男女の性特有の健康課題」に、職場と自身ができること(30分程度)
飯田先生と田村先生に加えて、従業員の健康支援に取り組んだ企業の担当者も登壇し、企業が取組を行うことによる効果や、男女の更年期の違い、知っておきたい知識、仕事との両立などをテーマに活発なトークセッションを行います。募集サイトに寄せられた事前質問にも回答します。