今月のおすすめ
Recommend今月予定されている行事や話題のトピックに合わせ、ぜひチェックして頂きたい記事をピックアップしました。女性特有の健康課題に向き合い、働きやすい職場づくりを実現していくために、タイムリーなコンテンツをぜひご活用ください。
7月のおすすめ記事

猛暑日(最高気温が35℃以上の日)が年々増加する中、今年6月1日に労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が義務化されました。WBGT(暑さ指数)が28以上か、気温が31℃以上での作業では、従業員の熱中症予防のために適切な対策を行わなくてはならず、怠った場合は罰則が科される場合もあります。東京消防庁管内では、熱中症(疑いも含む)で救急搬送された人は昨年7,993人で過去最多、月別では7月が最も多く4,258人でした。7月は勤務中だけでなく通勤時も熱中症に充分な注意が必要です。職場では気温・空調管理や、こまめな水分補給ができるよう休憩時間の確保、通気性のある制服や服装を認めるなどの暑さ対策を進めましょう。そして更年期でホットフラッシュの症状がある女性は、暑い季節はさらにつらく感じる場合があります。是非この機会に、ホットフラッシュをはじめとした更年期症状への理解も深めましょう。