毎月のおすすめ Recommend

2025年6月のおすすめ記事

梅雨時期の6月は、頭痛や肩こり、倦怠感や気分の落ち込みなどを感じる人が多く、これらの不調は近年「梅雨だる」や「気象病」、「六月病」と呼ばれています。低気圧が近づき気圧が変化すると自律神経のバランスが乱れやすくなり、心身の不調が出ると考えられていますが、ホルモンの揺らぎが大きい女性やストレスを抱えている人は、特に影響を受けやすいようです。梅雨時は自律神経を整えるために、規則正しい生活や栄養バランスのいい食事、ストレッチやヨガなど室内でもできる適度な運動を心がけましょう。そして「何となく不調」やイライラの原因が、更年期症状やPMS、甲状腺の病気の場合もありますので、ぜひこれらの記事もチェックしてみてください。